“水”“ガス”“空気”の通り道をつくり
過ごす人にとって、不可欠なものを作る
広島市内の新築マンションや商業施設、病院などの建設現場に行き、配管工事を行います。たくさんの種類の『管』をつなげていき、水やガス、空気の通り道を作るお仕事です。
job
広島県広島市をメインとして仕事を行います。
転勤になることは絶対にありません。


8:00 朝礼&ラジオ体操
今日の安全注意事項を確認して、けがをしないように軽く体を動かします。

8:15 打ち合わせ(タバコ休憩)
一緒に仕事をするメンバーと仕事内容や役割分担などを話合います。コーヒーを飲んだんり休憩もかねて

8:30 配管作業スタート
朝いちばんは、工具や材料などの準備をすることは多いです。準備ができ次第作業をしていきます。

10:00 ちょっと休憩
建設現場では、10時に必ず休憩を行います。

10:30 配管作業 再開
つづきの作業をどんどんやっていきます。

12:00 昼やすみ(ランチタイム)
毎回、現場近くのおいしい飲食店を探すのが楽しみです!

13:00 午後の作業スタート
おなか一杯になったので、眠たくならないようにしっかり働きます。

15:00 ちょっと休憩
建設現場では、15時に必ず休憩を行います。
休憩時間のコーヒーは最高です!

15:30 午後の作業 再開
さて、ラストスパートです。
これを頑張れば今日は終わり!

17:00 おわり&帰宅
今日の仕事はおわりです!
おつかれさまでしたー
帰って一杯やりましょう!
建設現場で仕事をするときの、こだわり抜いたファッションをご紹介します!
みなさんも働くときはこのようなカッコいいファッションで働いてもらいます!



個性が溢れる“こし袋”
こし袋は一番一人ひとりのこだわりが出てきます。
デザインからカラー、入れている工具は十人十色です。こし袋と工具をまとめてファッションになっています。

“空調服”最高峰のバートル
バートルというメーカーの空調服を使用しています!
このメーカーは業界最高峰です。涼しさが格段に違うのに加えて、デザインもオシャレ!

ウツミ設備ではすべて “支給”
このようなオシャレな仕事ファッションをウツミ設備ではすべて支給いたします。
未経験の方でも気軽にご入社ください。
専用フォームからのお問い合わせ
Copyright 2023 株式会社 ウツミ設備